2019/11/27

ちょっと 磐西まで5

 一ノ戸橋梁の下で待つこと1時間半
太陽は地平線に近づき,その光もオレンジ色になって来ました。

16:04 8233レ ばんえつ物語 C57180+12系
70-300mmレンズが不調のため
レンズの選択は迷いました。
機関車アップを撮りたければ200-500mm
でもこのレンズでは機関車アップ以外の小細工は出来ません。
機関車アップか,その他の小細工か どちらか選択するのなら
やはり自分は 「鉄橋を渡る機関車」 を撮りたい。
手持ちカメラは 小細工ができる 24-120mm を選択
その結果 機関車ギラりのアップ はなくなりました。
鉄橋を渡りきったところは山都駅
列車は山都駅に停車しますので減速しながら鉄橋を渡ります。
なのでこの鉄橋ではあまり煙が期待できないので
下り列車をここで撮る機会はあまりない のです。

新潟方面に車を走らせ,昨日と同様に野沢停車中の列車を追い越しました。

上野尻-野沢
16:43 8233レ ばんえつ物語 C57180+12系
ISO6400 f4.0 1/500 
走って来る列車もぶれずに撮れます。
昼間 飯豊山を覆っていた雲は 晴れてますね

列車は津川駅で15分程停車して 機関車の点検などを行います。
津川駅
17:14 236D キハ47-517

17:20 8233レ ばんえつ物語 C57180+12系
列車が停車すると 側面から作業灯が点灯し
点検作業を明るく照らします。
その照明に便乗して 点検作業を見学・記録します。
作業は動輪回りが中心ですが
テンダーでは石炭を後ろから前に寄せて,投炭しやすいようね均します

点検作業が終了し出発準備完了です。

汽笛一声 津川駅出発
終着 新津駅をめざします。

我々の行動もここで終了 
関越道 三条燕インターを目指して帰路につきます。
三日間の鉄遊び 
出発は3時半 帰宅は午前様でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿