2024/01/30

野鳥 ヤマガラ 2nd-3

 野鳥シリーズ ヤマガラ/山雀
シジュウガラ科 留鳥 ♂♀同色 全長14cm

頭が黒く 頬はクリーム色 翼が青灰色 わき腹が赤褐色
のスズメと同じ位の大きさの小鳥です。
平地から山地の 落葉広葉樹の林に好んで生活しているようです。



人懐っこい鳥 との評判です
確かに 人懐っこそうな顔つきをしていますが なついてくれた経験はありません。。。

白い腹からお腹の鳥が多いシジュウカラ科の仲間として
体が赤褐色と 仲間外れみたいな体をしています

翼の色や模様 目やくちばしは シジュウカラに似ていますね

外観でシジュウカラと違うのは 赤褐色の体の色だけ。。。


秋・冬には シジュウカラ,コガラなどと共に 混群を作って行動を共にすることがあり
これは その一つかもしれない

カラ類ではちょっと 異色/異なる色 の存在のヤマガラでした。

◆撮影場所
厚木市 七沢森林公園
山梨県 北杜市
長野県 立科町

◆参考文献 
野外ハンドブック 山と渓谷社
著者:高野伸二
くらべてわかる野鳥 山と渓谷社
著者:叶内拓哉
日本の野鳥100 新潮社
著者:叶内拓哉
鳥の私生活 主婦と生活社
著者:ピッキオ

2024/01/28

昔むかし 山陰本線2


2
京都発の夜行列車427レが 出雲市から列車番号を変えた429レ
浜田に1216着 1224発までのわずかな時間ですが
ホームに立ち 気分転換と構内の機関車見物をしていました。

出発の時刻です

最後尾からの眺め 浜田駅出発

1232 西浜田駅 492レ C575 
西浜田駅
あちらこちらで貨物列車の時刻が メモに書き込まれていますが
当時,貨物時刻表は見た記憶が無いので
どのような手段で貨物列車情報を手に入れていたのでしょうね 


1254 三保三隅駅で交換 876レ D51488
876レ 三保三隅駅 D51488
激しい降雪

1-9
三保三隅駅
三保三隅駅を出発し 益田駅を目指します

2024/01/27

昔むかし 山陰本線 1

昔むかし 山陰本線
1
1974年2月 山陰へお出かけです。

1971年夏以来 2回目の山陰への旅行は
東京から京都まで 高校の修学旅行で往復乗った新幹線に乗車
つまり人生3度目の新幹線に乗って 出発でした。

1974/2/9 東京→新幹線→京都2204→827レ夜行
1974/2/10 827レ→出雲市932/933→829レ→益田1332


827レは京都出発の時には 座席はすでにほぼ満席の状態で
横になって寝るのは 早々にあきらめなければならない状態
さらに米子・松江までもほとんど満席の状態でしたので
益田まで 15時間をほぼ寝ていない状態で朝を迎えました。
とは言っても
まだ22歳 一晩ぐらい寝なくても何てことない若さでした。

今回の山陰旅行・前半は
山陰本線 827レ・829レで 益田までの乗車中
途中で交換する列車/追い抜かれる列車 の記録です。

荘原駅
 0917 左:827レ /右:2034D 特急やくも3号 キハ181
 2034Dと交換です

827レは終着の出雲市に0932に到着
車両はそのままで 列車番号が829レに変わります

場所は 知井宮-小田間の 江南駅かもしれませんが 詳細は不明です
左:829レ /右:560レ D51375+FC

振り帰って


田儀駅
0943 交換 248D 太田市→出雲市 キハ55

0952 交換 514D 急行石見 益田→鳥取 キハ58
田儀では 248Dと514D の2本の列車と交換だったようです

429レ 浜田1216着/1224発
浜田8分停車の間 ホームに降りて C56の入れ替えを眺めてました
浜田駅 C56126 



D51614

429レ そろそろ浜田駅 出発です

2024/01/25

ちょっと昔 常磐線

2003/10/22

20年前のこの日は 何をしていたのでしょうね
当時の手帳では 前後はびっしりと予定が書きこまれていますが この日だけは白紙
何も予定がなかったようです。

朝から 突然休暇でも取ってそのままお出かけしてしまったのでしょうか
まったく記憶がありません

当日の写真データから推測してみます
新宿駅のホームでちょい撮りのあと 埼京線に乗車 どこで折り返したのか不明ですが
上野に戻り 常磐線に乗車したようです。

12:15 RF651078+コキ
埼京線から上野に向かうどこかなのでしょう


上野駅から 2381M 上野→土浦 に乗車したようで
JRE415系 T411-3 の車内での様子です

牛久で下車です
最後尾ですね

14:01 392M いわき→上野 JRE415系
当然ながら なぜ牛久で下車したのか は???であります

14:11 5388レ 泉→安中 EF8161+FC
これが目的?
いやいや 牛久は通過してい行きましたから 偶然ではないでしょうか
それに この列車が目的ならば 通過ホーム/上りホーム 側で待つのではなく
下りホーム側の方が 足元まで良く撮れますからね 

14:12 1383M 上野→勝田 JRE415系,Tc411-1522,Tc411-601

牛久から 2394M 土浦→上野 JRE501系 K701編成 Tc500-100
に乗車して 藤代駅で下車です。

14:25 2394M 土浦→上野 JRE501系  K701編成 Tc500-100 
            /  5388レ 泉→安中 EF8161+FC 
藤代駅のは 中線に 牛久で先行していった5388レが停車中です

14:28 1032M Fひたち32号 JRE653系
1032Mが5388レを抜いていきます

064 14:57 3887M 上野→高萩 JRE415-1500番台 K539編成 M414-706

常磐線/我孫子駅
今度は我孫子駅で下車です

14:57 861M 我孫子→成田 JRE103系エメラルドグリーン 22編成,Tc103-428
またまた怪奇な動きで 我孫子から成田行に乗車です

081 15:20861M Tc103-428車内
082 15:21 扇風機が JRマーク です


総武線 成田駅
083 15:48 1455M 千葉→香取 JRE113系スカ色 香取<Tc111-1602

16:11 4602F 成田空港→久里浜 JRE217系 F80編成
連結作業を見守る 小学生
今頃は ママ鉄 になっているのでしょうかね

4602Fに乗車して 神奈川に戻ったようで
暇つぶしの一日 だったようです