2019/05/31

八ヶ岳南麓にて 黄緑の世界

冬を越した芽が吹き出て 森が若葉で覆われる時期

淡い黄緑・濃い黄緑
若草色
明るい黄緑・深い黄緑

この時期の黄緑は千差万別
黄緑が共演する時です











来週では見られない ほんの一瞬の
黄緑の世界でした

2019/05/30

八ヶ岳南麓にて 

朝起きると まず散歩

この時期の日の出は4時半前後
6時だとお日様は地上からかなり離れて入るけれど
木々も多く 地面も凸凹の山の中では まだ日影がいっぱい



そんな中で 見つけた
筆をまとめたようなつぼみのフデリンドウ


こんな感じで咲いてくれるのでしょうか?


名前は超一流
ジュウニヒトエ
 どうしても横位置写真が多いいけれど

縦の方が収まりは良い

そして 私にとっては大のお気に入り
ヒトリシズカ
 今日は5月17日
花はすでに終末期 
お年は少し早く咲いているようです。



ここは花はすでに終了


マムシグサ
 あちらこちらに姿を見せているこの花
イマイチ

ツツジ 


緑の花 なんだろう?

ヤエヤマブキ
 黄色というより 金色

 

ヤマザクラ
標高1000mなので まだ咲いています

オオデマリの黄緑バージョンみたいな 花


ヤマブキ
 
一時間も歩いていると
お日様はしっかりと高度を上げて
森の中も明るくなりました。

マイナス10℃の雪の世界も好きですが
30℃の夏日でも
日が長く朝から明るい夏も好きです。 





























































2019/05/29

八千穂高原にて 白樺・ホオジロ


日本一と言われている八千穂高原の白樺林



 今は芽が出て黄緑の若葉の世界です


白樺の黄緑が緑に変化する6月中旬ごろには
白樺の根元付近にレンゲツツジのオレンジの花が広がります



次回は6月中旬, オレンジと白い幹と緑を見に来ます



  

白樺林で若簿の黄緑をみながら散策していると
「あっ! 何かが動いた」


白樺林を撮影していたのでレンズは広角レンズ
大急ぎで望遠レンズに取り換えて まずは一枚


 少し近づいて もう一枚


茶色の体にやや赤味がかかった胸
目の周りの白と黒 のどの周りの白い毛
ホオジロのようです。



静かに 少しずつ 近づいて。。。



ここまで近づいたらば
飛んで行ってしまいました。
近づきすぎたようです。

ごめんなさい

近くの池は釣り堀になっているようです。

高原の初夏でした。


2019/05/28

奥蓼科にて 御射鹿池


横山大観の で有名になった御射鹿池

紅葉の秋がいいようですが
新緑はどうなんだろう?
と訪れてみました。


風も穏やかで水かがみにはなっていましたが
午前中は逆光



黄緑が映える光線の時間を研究する必要がありますね

ここまで来たついでに 麦草峠方面に走ってると
展望台が目についた。


日向大場展望台

この展望台は 昨年に来たときは樹木に囲まれて
展望の効かない展望台になっていたのだが
周囲を広く伐木されて,展望が大幅に改善されていた。





さらに麦草峠方向に登っていくと
道路の両脇には雪が残っている。



麦草峠,白駒池口を過ぎて
小海からの道と合流地点のドライブイン周辺も
伐木されて良好な眺望が確保されていた。



浅間山は雲の中で ちょっと残念でしたね。

佐久穂に近ずくと 道路の両脇には黄色いお花畑が続く


その黄色い花と タンポポの綿毛が見事でした。