2023/09/30

西武鉄道

 西武鉄道に 小田急と東急の車両が 走るそうだ。

ただ走るだけでなく 車籍も西武 メンテナンスも西武 でしょう 
ここ 国分寺線には 小田急8000形が走るそうです

小田急8000形 こんな車両ですよね
西武ではどんな雰囲気に いじられるのでしょうかね

大手私鉄の車両が 地方の私鉄に譲渡されるのは 当たり前 の近頃ですが
大手から大手は 記憶にございません。

まして 且ては 犬猿の仲 西武 Vs 東急・小田急 ですからね

一部には 既に乗り入れしているから との声もありますけれども
乗り入れと譲渡では 次元が違いますよね


正直 信じられない の一言

西武って 鉄道会社の顔である車両に他社の中古品を導入しなければならない
そんなに危ない会社になっているのでしょうか

2023/09/28

小田原まで お散歩3

 新幹線ホームに上がります

ただし 列車に乗ってどこかにお出かけ ではなく 
購入したのは 入場券  ただ ホームから列車を眺めるだけです

11:50 9341A のぞみ341号 JRW/N700A F8編成
地平から高架ホームへ駆け上がって来る のぞみ です
架線の陰がうるさいのですが ずっとついて回ります

11:52 88A のぞみ88号 JRC/N700S J11編成
N700SとN700Aは 同じような前面形状ですが ほんのわずかだけ違いがあるようです

11:59 721A こだま721号 JRC/N700A G21編成 
小田原停車の こだま 進入です

12:01  29A のぞみ29号 JRW/N700A F15編成

12:05 641A ひかり641号 JRC/N700A G48編成
小田原停車の上りひかりがホームに進入と同時に
下りホームに停車していた こだま が出発して行きます
 
12:08 左:712A こだま712号 JRWF/700A F7編成
                /右: 641A ひかり641号 JRC/N700A G48編成

12:20 69A のぞみ69号 JRC/N700S J22編成


12:23 検測車両 JRC923系 T4編成
事前の調査では 上りのぞみがかぶるかもしれない との可能性がありましたが
ほんの数秒で クリアー でした
 
そのすれ違いへの挑戦もしてみましたが タイミングが少し早過ぎました
220A のぞみ220号 JRC/N700S J25編成

カメラの連射設定が5枚/秒 といつものままでした。

最速20枚/秒に設定していいれば 285km/hで1/20秒間の移動距離は約4m
右の前部標識灯が 画面の中央ちょっと左だったかもしれませんね

シャッターを押すタイミングと 連射の設定と
2つのミスをした 結果です。

久しぶりの新幹線ホーム撮りでした。
通過・停車列車は当然ながら
すれ違いや 上下同時の出発や停車進入など変化があって面白かったです
また来よう 今度はもう少し長い時間
 

2023/09/26

小田原まで お散歩2

 

鴨宮駅到着して まもなくすると 貨物列車が通過して
何か良いことがあリそうな気がするので もうちょっと鴨宮で遊びます。
 
10:43 1584E 熱海→宇都宮    JRE231系湘南色 K28編成
東海道本線という 草ぼうぼうのローカル線です

10:48   回送  JRE257系2000番台踊り子色 NA-01編成
時刻表には載っていない列車が接近だったので なにかなと思ったら 回送でした
早速良いことがありました
午前中の上り踊り子はあまり無いで 想定外のE257踊り子色通過でした

10:51  2865M  JRE233系湘南色 U624編成 行き先表示なし 列車番不明
この列車は 列車番号は表示されていますが 該当する列車はありません
行き先表示板は 滅灯 でした。

10:54 1545M 宇都宮→熱海 JRE231湘南色 U526編成 
下り列車は側面が見えないので ちょっとね です

10:56 1845E 宇都宮→熱海 JRE231系湘南色 S13編成
ホーム屋根の左奥に見える山 箱根の山波ですね
双子山と駒ヶ岳でしょうか

10:57 3027M 踊り子7号 JRE257系踊り子色 NA03編成

1/125は 通過列車スピードでは ブレ ます
ズーミングしながらとか なにか他の手を考えないといけませんね 

10:59 1862E 小田原→高崎 JRE233系湘南色 U623編成

小田原駅に移動です
東海道線下りホーム東京側から眺めます

11:27 伊豆箱根鉄道 大雄山線 5005 5003

11:28 新幹線N700 小田原駅に進入
新幹線は鴨宮駅隣の地平から 小田原駅の高架高さへ 駆け上がっていきます

11:30 8029M 踊り子9号 JRE257系踊り子色 NC32編成
小田原駅 停車です
女性の乗務員が増えましたね

そして 特急乗務にも若い方が多い

特急乗務が特別な仕事ではなくなった からなのか
特急が特別な列車ではなくった からなのか

2023/09/24

小田原まで お散歩

小田原まで お散歩 です。

東海道線 平塚駅構内
9:54 1537E 宇都宮→熱海 JRE231系湘南色 K08編成
少し時間があるので どかで駅撮りしようかと 運転席の後ろから線路を眺めます

御殿場線の車両が止まっていたので 国府津駅で下車
10:17 5535M 国府津→沼津 JRC313系 
数分遅れた東海道の下り列車を待っていたらしく
遊んでいる時間もなく出発していきました

接続列車を通常の1番線でなくて御殿場線への乗り換えが便利な2番線に入れました
JR東海も数分ではありますが 連絡を取りましたね
仲がいいとは言えない間柄でも それ位はするんだぁ とちょっと安心

10:22 1541E 小金井→小田原 JRE231系湘南色 U623編成
再び下りに乗車

今度は鴨宮駅で下車です

10:35 8095M 踊り子5号 JRE257系2000番台踊り子色 NA12編成
即やって来た 特急 踊り子
表示器を写そうと s=1/125 にしてみましたが やはり車体がブレますね

10:37  遠くに 5097レ 新座→沼津EF210-318
            /手前に 1543E 宇都宮→熱海 JRE233系湘南色 E10編成
メインは5097レですので ピントもそっち シャッタースピードもそっち設定です


3連休最終日なのにコンテナ満載です

鴨宮駅到着とから程なくして 貨物列車の通過と いい感じです。
何か良いことがあるかもしれませんね 

2023/09/23

2003年 酒田から

 

485系1000番台上沼垂色の前面形状を眺めてみます 

2008M いなほ8号 秋田方

前頭部の ディテールを 記録です






乗車車両は M’484-1043

2号車12番A席 に乗車

いつでも どこでも 身近な存在だった 車内販売のお姉さま
出張の朝は コーヒーをお願いするのが 常でした。
でも 帰りは駅で ビールとお弁当/おつまみ を購入しての乗車でした。

なぜ?
車販はいつ来るかわからず 待っていられないからでした。
仕事を済ました帰りにでは 少しでも早く 飲んでリラックスしたい

2時間の 日本海を見る旅は 視覚的にも感覚的にも 短時間で終了 
新潟駅で下車です。

新潟駅
JRE485系-1500番台/快速くびき野
いなほ を下車したホーム 反対側に停車中の 快速くびき野
当初 耐寒構造を施して 北海道に配属された 1500番台です。

余談ですが 私の本籍は 中頸城郡中郷村/なかくびきぐん なかごうむら
なので 快速 くびき野   とっても愛着を感じます。
乗ったことはありませんが。。。 

JRE485-1500パンタグラフ
機械部品の外観が好きでした

JRE4系 Max
個人的には この形状 どの角度から見ても 不細工です

322C とき322号 8号車7E席 JRE200系更新形/新潟1449

とき322号 JRE226-1033 8号車7E席 に乗車でした


新幹線車両としては 東海道の0系の次に登場した 東北・上越の200系
乗車した200系は 更新後車両でしたが/更新前の室内は覚えていません
200系に乗車したのも これが最後だった と記憶しています

仕事の合間の ついで鉄 が今回のレポートです
 
行きの列車は これからの業務への緊張から 自由度 5% 程度でしょうか
帰りの列車は 客先からどんな難題を振られようが 帰社するまでは動きは取れません
と 開き直って 自遊についで鉄 自遊度60% です。

100でなく60である理由は?
自分払いの交通費ではないからかな
それとも
切り替えがまだまだ不自由な中年おじさん だから?