2022/11/30

鉄道100年の頃 中央線10 機関車


DD13  DD51

ディーゼル機関車の運用は すべて貨物列車
当時の貨物列車の時刻・運用は一般の人間にはあまり知られていなく
よって 列車番号なども不明のまま でした。

1972/4/29

DD51815単機
高崎第一に配置されていた八高線用のDD51 800番台
ここで何をしていたのでしょうね

1972/5/28

DD13+FC,タンク車/残堀川

DD13は立川,国分寺への入れ替え回送で本線でも時々見かけましたが
貨物をけん引していたのは この時唯一の目撃場です。


EF13 EF15

当時はデッキ付き先台車旧型電気電気機関車にアップアップしていたので
関心も低く 写真も少なめです。

1972/4/1

EF13 単機

EF13+FC/ホキ800+ワム+トキ+タキ

1972/04/28

EF13+FC/ワム

1972/04/29

EF13+FC/ヨ+ワム

EF13+FC/コキ+ヨ

遠くから眺めたEF13とEF15の区別は
パンタ間の屋根形状で区別していますが 中々難しいです。

EF15+FC/トラ+タキ

下りEF13+Fc/トキ /上り101系 東京<McM'Tc+***

1972/5/06

EF15+FC/タキ

1972/05/03

EF13+FC/ワム

EF13+FC/タキ

1972/5/28

EF15+FC/トキ

EF13+FC/タキ

1972/05/28

EF13+FC/ワム+トキ+タキ


1972/07/08

EF15+FC/コキ


1972/09/23

EF13単機

1972/11/11

EF15+FC/ワフ 
富士山
大岳山

EF13+FC/ヨ+ワム+トラ
大岳山
多摩川左岸の河原は ススキの原 でした

つづく

2022/11/29

鉄道100年の頃 中央線9 キハ58系

 
松本電化までは 中央線のクイーンでした。
電化で165系が進出して 余った151系の受け皿として181系が横滑り
だんだんと地位が低下してきましたが
逆に この時期は 王者の雰囲気 が復活です。

中央本線 立川-日野間

1972/4/1

1404D アルプス5号・八ヶ岳 糸魚川・小諸→新宿 キハ58
                       / 435M 新宿→松本 115系

1972/04/23 

キハ58系 ・・・キハ58キハ58>松本
王者 を2往復の希少価値だから と云われる意見もあるでしょう
でも 新宿から糸魚川までを走破する急行 は立派です

1972/4/28

1401D アルプス4号/糸魚川 かわぐち4号/河口湖 八ヶ岳/中込 
     松本<キハ58キハ58キハ58***

現役での入試をしくじって浪人が決定した日
何となく キハ58のアルプスに乗って甲府まで乗車した時
25‰の勾配をジョギングのようなスピードで登る弱弱しい急行列車に
お前も非力なんだね と妙に共感した思い出もありました。

1404D 急行アルプス5号糸魚川発 八ヶ岳小諸発
キハ58キハ65キハ58キハ58キハ58・・・ / 435M 115系スカ色新宿→松本

1972/05/28

1401D 急行アルプス4号糸魚川行 かわぐち4号河口湖行 八ヶ岳中込行 キハ58

1972/11/11

1401D 急行アルプス4号糸魚川行 かわぐち4号河口湖行 八ヶ岳中込行 キハ58

1972年で2往復残っていたDC急行
行き先/発駅は
アルプス/糸魚川 こまがね/天竜峡 八ヶ岳/下り中込 上り小諸/かわぐち河口湖
大糸線・小海線の非電化区間への直通列車でしたが
こまがね は電化区間,また かわぐち は富士急行所有の3両のキハ58の運用でした。

つづく

2022/11/27

フリートウィーク横須賀 4


海上自衛隊と云えば 海軍カレー

ここでお昼です
まず これ
ソーセージが付いた辛口カレー

カレー大好き人間の自分は あちこちでカレーを食べていますが
こちらのカレーもとっても 美味しいカレーでした
 
お昼のあとは いずも に乗艦です。

遠くから見ても大きいですが 桟橋から見る姿は でかい! です
40p
高い艦橋


いよいよ乗艦です
桟橋から 直接艦内へ 待ち時間はありませんでした
航空機の格納庫ですから当然ですが 広くて天井も高い
そして 航空機用のエレベータに乗って 甲板まで運ばれます
当たり前ですが 前から後ろまで 横方向も 何もない平らな甲板
艦尾から艦首を見ています

甲板から ひゅうが が隣に見られます
前から後ろまで ゆっくり歩いて一往復
再びエレベーターで船内に戻り
航空機が搭載されていない いずもは 何もない大きな建物のようで
USH-60Kは桟橋のヘリポートでなく 甲板にあれば雰囲気が出たのに ちょっと残念

いずも に乗艦でした
ところで 470人と公表されている乗員の居住区はどこにあるのでしょうね
つづく

2022/11/26

フリートウィーク横須賀 3


横須賀港めぐり まだまだ続いています。

練習艦はたかぜ型 TV-3521 しまかぜ
護衛艦あさひ型 DD-120 しらぬい
護衛艦たかなみ型 DD-110 たかなみ


観艦式の為にやって来た オーストラリア海軍の潜水艦




護衛艦あぶくま型 DE-232 せんだい
鹿児島の川内からの命名だそうです

輸送艦おおすみ型 LST-4003 くにさき

護衛艦あさぎり型 DD-156 せとぎり                   
護衛艦こんごう型 DDG-174 きりしま
                 掃海母艦うらが型 MST-464 ぶんご
30枚

YT-13 曳船13号
護衛艦あさぎり型 DD-152 やまぎり
曳船にけん引されて 入港です


約45分間の港めぐりでした。