2020/07/31

早朝の 東海道線 3


今度は 6:15頃通過予定の 66レ が来ません

遠くの出来事が列車の遅延に繋がりやすい貨物列車
長距離を走ること 旅客列車がまず優先,貨物はその次 等が
影響を大きくしているのでしょうかね

6:27 5086レ 百済タ→札幌タ EF652050貨物色+コキ
EF65も東海道ではめっきり姿が少なくなりました

EF65 2000番台は1000番台から改番ですが
1000番台は 1969年から1979年までの製造なので そろそろ生まれて50年

6:33 3722M 湘南ライナー2号 185系原色C3編成
通勤ライナーの時間がやって来ました 東海道では10本のライナーが走ります
185系も来年の3月には E257系に置き換えられるのでしょうか?

6:35 3452M おはようライナー新宿22号 185系原色A7編成
続けて 貨物線でやって来ます
ちなみに ライナー新宿のヘッドマークは「おはようライナー」と貧弱な文字だけです
平塚駅は駅ビルの駐車場があるため 貨物線にホームが建設できません
そのため 貨物線を走るライナーは 平塚通過 です
自分は 過去も今も将来も使わないから いいけどね

6:37 回送3276M 215系NL4編成
この時間の下りはガラ空きなのに なんで貨物線なのでしょうね

茅ヶ崎駅の線路配置を調べてみたら 
留置線(茅ヶ崎運輸区)からは下り旅客線へは入線出来ないのですね

引用:配線略図ネット https://www.haisenryakuzu.net/


6:46 2824Y 国府津→高崎 E233系湘南色E72編成
シャッタースピード1/125での撮影です  文字崩れて読めません 車体もブレブレ

6:47 3724M 湘南ライナー4号 185系原色A6編成
上り貨物の時間から 旅客の時間にシフトしてきました
MT54のうなり声が聴けるのもあと少し かもしれません

6:51 1834E E231系湘南色U55編成
この日は平日なので 1834Mは平塚始発 なので この区間は「回送」のはずですが
すでに行き先表示も列車番号表示も 1834Mの状態ですね

6:53 5060レ 東水島→東京タ EF210-110+コキ全空コン
単機 ではありません  見事に空コンテナです
1つも乗っていないので 前と後ろから確認です
全て空コンは初めての目撃かもしれません

この列車で 朝の上り貨物列車は終了です
つづく

2020/07/29

早朝の 東海道線 2


日の出時間のお散歩 程度の気分でやって来た ここ
日の出の時間を過ぎても太陽は見えず 天気予報通り 曇り空です

5:00 3074レ 名古屋→東京タ EF641047貨物色+コキ
EF64の首都圏への送込みが 中央線から東海道線に変わった時は
山線機関車を海岸線で使う? なんでぇ! の想いが強かったけれど 
だいぶ時間も経って 年中見ているので 慣れたね
モーター制御器ギア比はEF65と同じで 違いは抑速ブレーキぐらいかな
平地での基本性能は同じなので イメージだけで考えていたのですね

5:10頃通過予定の 1066レ がやって来ません
福岡からなので西日本の豪雨の影響でしょうか?
JR貨物のHPの遅延情報を覗いても
「ただ今の時間はサービス時間外です」 と何も表示しません
貨物列車にもサービス時間があるんだとは ぇっ~ですね 
時代の変化についていけません。。。 

5:28 60レ 安治川口→東京タ EF210-109+コキ
上り勾配を登って来る縦カーブが好きなのですが
線路脇の樹木が茂っていてよく見えません

5:55 1096レ 名古屋→札幌タ EF66125+コキ

5:58 70レ 新居浜→東京タ EF210-1+コキ
ファーストナンバーです

6:04 1826E 熱海→高崎 E231系湘南色S2編成
E231系の行き先表示器は シャッタースピード1/500でも文字が読めるのですが
E233系は1/125でも乱れる時があります
そのシャッタースピードでは車体もぶれるので 困ったものです

6:14 5032M サンライズ出雲/瀬戸 285系 クハネ285-1他
全国で 唯一の 定期で走る 夜行寝台特急  
貴重なので3枚写真で構成 です
この列車 あと何年走り続けてくれるのでしょうか

6:14 1526E 国府津→小金井 E231系湘南色u33編成

6:21 2822Y 国府津→籠原 E231系湘南色S15編成
E231系は 2枚共シャッタースピード1/500ですが 行き先表示の文字が読めます

今度は 6:15頃通過予定の 66レ が来ません
つづく

2020/07/27

早朝の 東海道線


7月の末になっても 曇り空 雨の日が続く 今年の空模様
朝起きると だれも知らに小さな庭のオニユリを眺めて
今朝は何輪咲いた? と喜ぶ

でも 空は毎日曇り空 空を入れて撮ると バックは白
これじゃぁ つまらないよね


青い空が広がったならば こんな写真をもう一度 の思いも裏切られっぱなし
そんな毎日に飽きたので 天気予報を覗くと 翌日は朝から曇りで雨は無し
では 日の出前からちょっとお出かけしようかな

そこは 東海道本線 大磯ー二宮間の線路際

日の出前(曇りだけどね)の4:30到着と共にやって来たのは これ
4:32 50レ 安治川口→東京タ M250-1 
肉眼で見た明るさは 上のような暗さ 8月はもっと暗くなるから撮影は難しいね
ISO12800で撮ってみると 一応写っていますね
フィルムの時代では考えられない 進歩 です

4:43 2064レ 百済→東京タ EF210-167+コキ 福山通運コンテナ
続けてやって来た ずらりと並んだ福山黄緑と赤いライン
陽が当たるときれいだろうけど この月日,この時間では 無理なんだよね
東の空の雲の隙間から オレンジ色の光が覗くが 隙間はほんのわずか

この日の空
一時はここまで雲が切れて 隙間から見えるオレンジの光も広がったけれど
これ以上には広がらず これ以降段々と雲が広がってしまった


上り列車がやって来る西の空も 青空はここまで これ以上は今日はダメだって

 
4:49 2064レ 百済→東京タ EF210-169+コキ


日の出時間のお散歩程度の気分でやって来た ここ
実は 日の出時間が早い5月末から7月始めの間 上り貨物線が見渡せるこの位置では 
早朝の上り列車には正面にしか日が当たりません

右の赤い線がこの日の日の出方向で 東海道線より北側からの日の出です
 
曇り空の方が影が出来なくて良い との考え方からすると 
この日は まあベスト と云えるかもしれません
つづく


2020/07/25

2010年夏 小淵沢でD51 5

線路際遊びの開始です
場所の選定は 人がいても問題なく広いところ
お祭りでたくさんの人が集まる時に ベストポジションは不要です
記録 で十分です

長坂-小淵沢
10:16 433M 115系長野色3両 / 434M 115系長野色3両

10:27 9061M はまかいじ 185系更新色

10:43 57M あずさ7号 E257系

10:57 436M 115系長野色6両

11:05 531M 115系長野色6両

11:25 SLやまなし 甲府→小淵沢 D51498+12系PC+DE101693
近所の方々も加わって多くの方々でにぎわっています
子供連れも多かったですね
前日は 緑 だったナンバープレート  この日は 赤 です
職員さん達 遊んでいますね

11:31 2080レ EH200-23単機

11:34 435M 115系長野色3両

11:51 11M Spあずさ11号 E351系1次車


11:56 9591M ビューやまなし 215系 Mc215-3他

11:59 14M Spあずさ14号 E351系2次車

二日間にわたる線路際遊び ここらでお開きとしましょう
長坂まで送ってもらって
長坂13:21→440M長野→甲府13:52 
普通列車で甲府に出ると高尾行は11分前に行ってしまった
次は1419大月行き 甲府発大月行などという中途半端な列車があるのかぁ
大月1514/1524→八王子1619 乗り換え乗り換えとめんどくさいな
結局 特急に乗せるためのダイヤ設定 と文句も言いたくなるが
ゆっくりビールも飲みたいし 仕方なしに特急料金の出費 でした

14:11甲府→八王子15:07 18MSpあずさ18号 E351系車内5号車

線路遊びは楽しかったけれど 帰路のダイヤ設定への不満を残しての
あずさの人 でした