撮影した写真のデータベースを作成しているので
昔の写真を一枚一枚見ることが最近のデスクワーク
そうすると
あんなことも、こんなこともあった、この写真いいね!
と過去の世界に引きずり込まれる。
そんな昔ばなし
1973年冬1月の中旬過ぎ
この時期は年度末の試験期間のはずなのだが
その年は学生運動の影響で学校がロックアウトされてしまった。
したがって学内に入ることが出来ない
なのでレポート提出試験に切り替わったのだ。
レポート試験ならば試験勉強は不要
提出する試験問題が郵送されて来てから考えればいいので
遊びに行くことにしよう。
よし 根府川に行こう。
根府川と云ったら朝の上り寝台特急
1月の日の出時刻は6時50分ぐらいか
東京始発519で根府川704
銀河2号が熱海728なのでその列車から撮れそうだ。
問題は当時,国立に住んでいたので
中央線始発国立430では東京着526 東海道始発に間に合わないのである。
次の 東京546→根府川728 でも銀河は撮れるが
まあ余裕を持って行きたいな
東海道線東京駅始発に乗る方法
実は当時の中央線には,始発前に新宿行きの夜行列車が走っていた。
長野発新宿行き426レ 昔はEF13
その当時はEF64がけん引していた客車列車で
それならば 立川347→新宿423/451→東京451 余裕で間に合います。
早朝,立川で学割往復切符を購入
駅員に「学割なら前日に購入しろ!」と文句言われても
当時は謝るおとなしい人間で良かったね 親方日の丸、丸出しだった駅員さん
根府川に余裕で到着 車中で気になった海から登る太陽と輝く海
その日の出と輝く海をバックに入れて
324M 静岡→東京 クモユニ74をつなげた153系です
足元には0系新幹線
当時の貴重な機関車 EH10
当時は貨物列車の情報は乏しくいつ,何が来るのかわからなかった。
EF60の特急色が引く ク5000 でしょうか
そして
104レ 銀河2号 EF58+スハフ43+スハ44+・・・・・
EF65かな
EF58単機
この写真 鉄道ピクトリアル 1976年1月に「光る海」と題して掲載されました。
12レ あさかぜ2号 20系客車
0系 新幹線
8レ 富士
3023M あまぎ2号 157系
2843M 113系 デカ目非冷房
6レ みずほ 14系PC
0系 新幹線
EF65 貨物
153系
電柱の陰からするとまだ午前中の11時ごろでしょうか
もうここは終了のようです。
今思うに
なぜ 始発に乗ってやってきて
上り寝台列車のトレインマーク付き編成写真を撮っていないのでしょうね。
当時から 逆光の写真は好きだった
そして カタログ写真は撮らないとか
「風景の中の鉄道」などと気取って写真を撮っていたのもあるし
斜め前からの編成写真や形式写真には、あまり興味がなかったのも事実
でも 「みずほ」の後の「さくら」も撮っていないし
「桜島・高千穂」の欠片もない
横からの日の出と列車のシルエットばかりで
なんと自分勝手な写真の根府川なのでしょうか。
根府川鉄橋、私は2回くらいしか行ってませんが、シルエットの写真はいい感じで好きです。私は逆に、しっかりブルトレの編成写真を撮っていますね。
返信削除今の私なら、シルエット狙いの写真を撮っていると思います。
海が見Wれば海を、山に行けば山と、日の出であれば朝日を、日没ならば夕焼けを でしょうか。
返信削除