1974/5/11
この日は 銚子へお出かけです。
所属しているサークルに 今年入会した新入生の歓迎会なのです。
当時 我々は最上級生 サークルの運営は3年生が行ない
4年生以上(注:留年生は5年生,6年生・・・なので)は気楽な傍観者
ノンビリと客車列車で銚子を目指します。
乗車した列車は
成田線 423レ オハフ33 2622車中 千葉1006→銚子1256
成田線 423レ オハフ33 2622車中 千葉1006→銚子1256
当時は東京では国電区間以外では 車内でも喫煙自由でした。
私は学生時代はすいませんでした 貧乏でしたから。。。
423レ 1040 佐倉駅ホーム 成田線73系
佐倉は ”さ” にアクセントがある さくら と我々は発音します。
桜 は さくら と平たく発音します。
なので
山陽新幹線の さくら は”桜”ですので これを さくら と発音されると
えぇっ 瀬戸内海を千葉が走るの! と
とっても変に感じています。
余談でした
左:オハフ42 奥:トラ52056 右:?
トラ45000 と ヨ
旧型客車と 貨車
こんな写真が なんとなく いいね と思う時代が来るとは
考えてもいませんでした
423レ オハフ32 2622
遊びに行くお兄ちゃんたちです
423レ 朝早くからお仕事していた行商のおばちゃんたちです
423レ 佐原1134着55発 / 403D 水郷2号 キハ58系
退避して急行に追い越されました
当時の成田線では 急行は ”とのさま” ですからね
キハ17系
どこだか わかりません
キハ35系
既に銚子駅に到着していたのでしょうか?
記憶にありません
つづく
佐倉の ”さ” のアクセントの件は、当時ヒットしていた「昭和枯れすゝき」を唄っていた「さくらと一郎」と同様です。
返信削除桜金造や櫻坂46なんかもそうかな。
一番下の写真に写るキハ35はステンレスカーの900番台で貴重な記録です。
房総電化で投入されたのは4ドアロングシートの72系で、クロスシートのPCやDCに比べると明らかにサービスダウンでした。
寅さんも "さ"くら ですから 人の名前は さ アクセントですね。 でも 桜は さくら です。
削除5月と言えば、就職活動(会社訪問)が始まっていたころですね。銚子電鉄全線乗車とカツオの刺身定食(初ガツオ)がおいしかった記憶があります。
返信削除カツオ よく覚えています。
削除最終日の昼食 「カツオを食べよう」の意見に,前日昼も夜もカツオを食べたので「もう飽きた」と返事したことを覚えています。
すみません、櫻坂46は間違いでした。
返信削除