ビーナスラインの 車山と車山肩の途中から見た
車山のレーダードームです
このレーダー かの有名な富士山レーダーの更新・代替レーダーだそうです
ビーナスラインからの眺めを見てみましょう
東を向いて左から右 南から北方向へ見ていきます
南方向です
左が 蓼科山 そのすぐ右が北八ヶ岳 さらに右へ 八ヶ岳です
さらに 雨池山,縞枯山2403m,茶臼山と続き 平たい鞍部が麦草峠
その右に八ヶ岳が広がります
八ヶ岳(南八ヶ岳) と 富士山 です
八ヶ岳 左から天狗岳,硫黄岳,横岳,赤岳2899m,阿弥陀岳,編笠岳
そして 富士山3776mです
富士山を中心に 左に八ヶ岳 右に南アルプス
これだけで 日本を代表する大パノラマです富士山の左は南アルプスの山々
鳳凰三山,甲斐駒ヶ岳,その後ろに小さく北岳3993m,仙丈ケ岳
更に右には 中央アルプス です
左の台形が中央アルプス 空木岳,木曽駒ケ岳2956mです
中央が 乗鞍岳3025m
年中出て来るので紹介は不要ですが またやります
左から 西穂高岳,前穂高岳,奥穂高岳3092m,涸沢岳,北穂高岳
大キレットを挟んで 少し右に離れて 槍ヶ岳
日本の高山 One Two Three がそろって眺められるだけでもすごいのに
更に 八ヶ岳,木曽駒ケ岳,木曽御嶽山 まで本州中心部の山々の勢ぞろい
超大パノラマ でした
これだけ終わらせてはもったいないので
それぞれの山を もうちょっと見て見ましょう
まず 八ヶ岳の裾野から姿を覗かせている 富士山
そして 北岳の南アルプス
山梨,長野からは北岳より甲斐駒の方が印象的ですね
左が甲斐駒ヶ岳 その右後ろに控えめに 北岳
北岳 昔は芦安村,現在は南アルプス市の山ですが手前にある甲斐駒ヶ岳2965mに隠れて 地味な存在です
甲斐駒ヶ岳は 中央東線の山
木曽駒ケ岳に代表される 中央アルプス
北アルプスの南端に位置する 乗鞍岳
山容が地味なのと 木曽の山のイメージからでしょうか
こちらは飯田線からの山でしょうか
独立峰 木曽御嶽山
こちらは 中央西線からの山 と呼びたいのですが
線路際からはあまりよく見えませんね
そして 穂高連峰,槍ヶ岳と続くのが
穂高大好き人間としてはノーマルな姿なのですが
すみません あまり視程が良くなかったので アップで撮るのを忘れました
ごめんなさい
で許されるはずはないので パノラマ写真から トリミング・レタッチで
奥穂高連峰,槍ヶ岳 です
奥穂,前穂が重なっているので判別がしずらいところ 以外では
西穂 奥穂 白出しのコル 涸沢岳 涸沢槍 北穂 槍ヶ岳と
素晴らしい山々 です
0 件のコメント:
コメントを投稿