小さいちいさい映像素子を持つコンパクトデジタルカメラ
映像素子は
1/2.3型 2000万画素
寸法は 横6.2mm×縦4.7mm
小指の爪の1/4の大きさです。
とてつもなく小さいです。
前回ピントの合う位置をチェックしてみました。
映像素子は
1/2.3型 2000万画素
寸法は 横6.2mm×縦4.7mm
小指の爪の1/4の大きさです。
とてつもなく小さいです。
前回ピントの合う位置をチェックしてみました。
24mm(35mm換算)f3.3 での撮影です。
全体図から中心と左端,左上 をアップして 見え方チャックです。
24mm f3.3 中心
よく見えています 中心ですからこれで普通です
24mm f3.3 左端
小さい数字がぼやけてはいますが 読めます
24mm f3.3 左上
ボケていますが 数字は読めます。 左端より鮮明さに欠けます。
24mm f5.6 で全体を撮影です。
24mm f5.6 中心です。
f3.3に比べると明らかに劣ります。
解放から絞り込むと解像度が低下する 初めての経験です。
解放から絞り込むと解像度が低下する 初めての経験です。
24mm f5.6 左端
数字は何とか読める範囲です。
24mm f5.6 左上
数字はやっと読める範囲です。 あらら! です。
24mm f8.0 で全体の撮影です。
24mm f8.0 中心です。
中心なのに数字はなんとか読める程度です。
ちょっとショックです!!!
ちょっとショックです!!!
24mm f8.0 左端
数字は かなりの範囲で読めません
24mm f8.0 左上
数字は全く読めません 線もにじんでいます。
衝撃です!!!
衝撃です!!!
今度は望遠側の検査をします。
300mm(35mm換算) f5.6
300mm f5.6 中心
中心でも 小さい数字は何とか読める程度です。
300mm f5.6 左端
数字がある のはわかりますが読めません
300mm f5.6左上
小さい 数字は 場所により 1,2 は読める所がありますが
ほとんどは残念ながら読めません
ほとんどは残念ながら読めません
300mm f8.0 全体を撮影です
30mm f8.0 中心
中心なのに 小さい数字の存在はわかりますが読めません
コンデジの実力ってこの程度?なのでしょうか???
300mm f8.0 左端
小さい数字が まったく読めません
300mm f8.0 左上
それが数字なのかすら わかりません。
解像度が高い > 解像度が低い とそれぞれを判定するならば
広角 > 望遠
中心 > 端 > 角
f3.3 > f8.0
解像度が最大は 24mm f3.3(最小)の中心部分
反対に最低だったのは 300mm f8.0 の左上角 でした。
広角は f5.6より絞り込むんで使うのが良い
また
望遠は f5.6中心付近が まあまあ で それ以外は ちょっと? ですね。
コンデジをチェックしたのは初めてなので
この結果がコンデジとして良いのか悪いのか?
はよくわかりませんが
35mmフルサイズデジタル一眼レフのカメラと比較すると
ピントが合う位置も 解像度も
驚きの結果です。
35mm一眼デジカメだと
ピントが合う位置は 0に対して1cm以内で明確にわかりますし
解像度で中心の数字がボケていることは ありませんでした。
D850+Nikkor70-120mm 1/200 f4.0 AF-S で撮影
ピントは”0”にピッタリです。
同じカメラレンズで チャートを撮影 1/30f8 中心部拡大です
左端部分の拡大です
左上隅の拡大です
周囲は若干劣りますが それでも小さい数字もはっきりしています。
これらの結果から
ポケットに入れてお散歩カメラとしては
使えるかな。
でも
A4以上の大きさにプリントするカメラとしては???かな
望遠はほどほどに もしかすると広角からトリミングのほうがいいかも
1型CMOS映像素子実装のコンデジもチェックしてみたいですね
望遠はほどほどに もしかすると広角からトリミングのほうがいいかも
1型CMOS映像素子実装のコンデジもチェックしてみたいですね
0 件のコメント:
コメントを投稿