1986/4月
この連載の目的は 上高地 ですが
当時の目的地 涸沢での生活もちょっとご紹介です。
涸沢での テント設営の整地・風よけのブロック積作業中
テントが大きいので 整地面積も広く これが結構大変な作業なのです
公称10人用のテントですが 今回は8名
余裕で12人は寝れる大テントなどで 広さに関しては快適な生活が出来ます
荷物をきちんと整理して 交互に詰め込んで寝ると何人が寝れるのでしょう
やったことが無かったのですが 15人ぐらいは寝れたかもしれません
フライシートも張って 設営完了
翌日 白出のコルへの登攀
朝一番の斜面は 前日の陽ざしで融けた雪が再び凍って
表面はアイスバーンの状態です
アイゼンにピッケルと 装備は冬山
晴れれば気温は高めなので 羽毛の防寒具は不要です
後には前穂 下には涸沢テント場
涸沢は2309m 白出のコルは2983m
標高差600mのカールは 帰りには滑り台となります
夜のテントはランタンで輝きます
**********************
翌年 1988/4月
いつもの通り いつもの日数で 上高地→涸沢へ
それが10年続いた 春の涸沢登山の最後となりました。
この時は 写真の記録もありません
記憶も定かでは ありません
涸沢で 1週間のテント生活する気力 が衰えたようです。
つづく