2022/10/16

朝日の中で 甲斐駒ヶ岳

 小海線 甲斐小泉駅付近から眺める
甲斐駒ヶ岳,鳳凰三山,ついでに北岳は
絶景中の絶景/私にとっては です。

この日/2022/9/30の 日の出時刻は 5:40

撮影時刻は その15分後 5:55
太陽高度5°ぐらいの やっと陽が当たり始めた時間です
わずかに赤く染まっていますが
モルゲンロートと云うにはちょっと物足りないかな
甲斐駒ヶ岳 別名南アルプスの貴公子 2967m

北岳 3093m 富士山に次ぐ日本第2位の高山

鳳凰三山
薬師ヶ岳2780m 観音ヶ岳2841m 地蔵岳2764m   

甲斐駒ヶ岳から アップです

北岳

鳳凰三山

今までの写真から 30分後の 6:25
山々は 明るさを増した朝日によって しっかりと輝き始めました
手前はソバ畑 そろそろ収穫ですね

鳳凰三山と 甲斐駒に 連なる早川尾根越に眺める 北岳

南アルプスの貴公子は 見る角度/見る場所 によって
左のピーク 摩利支天の形状が 大きく変化します
皆さんの好きな角度を見つけてください 

この日 富士山は初冠雪でした

3000m前後の南アルプスでは冠雪はなかったようですが
あれから2週間 いまごろしっかり雪景色 でしょうか

次回の訪問が楽しみです。

2 件のコメント:

  1. 先日、NHK-BSで甲斐駒ケ岳を登っていました。
    南アルプスで一番好きな山です、登ってはいませんが。

    ちなみに、甲府から見る限り、まだ白くなって
    いないようです。

    返信削除
    返信
    1. 南アの山は 堂々とした山が多いいですが 姿は地味ですね。
      その中でも 甲斐駒ヶ岳は立派です。  
      摩利支天のお陰かもしれませんが 中央線の車窓からの姿は 走行と共にその姿の変化を見せてくれますね。

      削除