レールが接続したので試運転を実施中です。
速度一定で走らせているのに
いつも同じ区間でスピードが速くなったり遅く成ったり変化する
レールの繋目での接触不良が結構発生しているのだろうか? と
テスターで抵抗値を測定してみると
1.5mくらいの距離で約10Ω さらにレールを触ると大きく変動する。
正規の抵抗値は後で計算してみるが
レールを触ると変動するのは 継ぎ目の接触不良だね。
そんなことで レールの継ぎ目の接続を確実にするために
全ての継ぎ目を半田付けすることにした。
まずレールの繋目の構造です。
KATO製のレール接続は レールを接続するだけでなく
道床も接続し より安定させる方式です。
左端にあるのが ジョイナーAssy
Assyは レールとレールを接続する金属のジョイント と
道床を接続する灰色プラスチック部品で構成されています。
左レールは説明のため 金属製のジョイントだけを取り付けてみました。
右レールには ジョイナーAssyが正規の状態で取り付けれれています。
レール・道床接続部を横から見た所です。
このジョインナーでも 油断をすると写真のように
左右のレールに段差が生じます。
さあ 半田付け作業です。
まず半田のノリをよくするために汚れを取り除くため
半田個所をヤスリで磨きます。
磨いた後のレール繋ぎ目
左右のレールの段差・隙間を最小にします。
半田ゴテを2~3秒レールに当て レールを熱くした後
糸半田をほんのわずか接触させます。
半田付け作業は
右手に半田ゴテ 左手には糸半田
写真撮り作業では
右手に半田ゴテ 左手にカメラ なので
実際に半田付けしている作業は撮れていません。
三脚・セルフタイマーなら撮れるけど かなり面倒なんで・・・
で 半田付け作業後の状態です。
ジョイナーの右端が熱で溶けているけど まあOK
こちらはちょっとひげが出ているけど まあOK
光っていて少々目立ちますが
この後レール側面は赤さび色に塗装しますので こちらもOK
半田付け完成です。
抵抗値を測定してみると ほぼ0Ω
スピードも変化なし
大成功でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿