2022/08/01

夏・蓼科で コマクサ


池の平湿原からレンゲツツジの咲く斜面を稜線まで上り詰めると
視界が開け 展望が広がります。

左から 富士山 八ヶ岳 乗鞍岳 北アルプスの山々 が望めます


左側/南 から 右側/北 へ 視界を移動します

左に富士山 右に八ヶ岳

更に右に目を向けると 手前の岩の原にはコマクサ
遠くに 中央左に乗鞍岳 右に北アルプスの山々

北アルプスの山々を見てみます
乗鞍岳 3026m
穂高連邦 奥穂高岳 3190m
槍ケ岳 3180m

ついでに 富士山 3776m

最初にコマクサを見たいのを我慢して 周囲の展望を楽しんだ後は
いよいよ コマクサ です

シロバナコマクサ 
コマクサの白花種で 赤のコマクサに交じってこく稀に生えるそうです
この日は この一株だけ見られました


コマクサに夢中になっている最中に
穂先に野鳥が止まっているのに気が付きました
まずはコマクサを撮っていたレンズで一枚
背景には千曲川に沿って広がる街並みが広がり 何となく面白い写真が出来ました

カメラのレンズを 野草用中望遠から大望遠に大急ぎで交換です
間に合うかなぁ

間に合いました レンズは500mm  まだ止まっていました
ビンズイ でしょうか
睨まれました 「この阿呆が!」とつぶやいて 飛んで行ってしまった
と そんな気がしました

コマクサはまだ続きます



コマクサと園路の間には 頑丈で高さが2m以上ある柵が設けられています
以前は 八ヶ岳では柵もなく 甲斐駒ヶ岳周辺では ロープ一本だけでした

ここまでやらなくては自然保護が出来なくなってしまったのでしょうか
情けないですね

コマクサは平坦な湿原ではなくて
少し高台の岩場に咲いているので 山道を歩くことになります
そんな訳で 岩場から駐車場までの帰りの山道は やや疲れ気味(苦笑)
疲れた分
戻った後のビールが美味しいでしょう

数時間後のベランダで
冷たいビールを飲みながら眺めた この日の日の入り
絶品ではありませんが
それなりの夕焼けが見られる毎日が続きます。
つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿