2021/05/04

轍を磨く

 かなり昔の出来事ではありますが
ちょっとした事から レールの切れ端を頂きました。
以来 室内の土のう袋の中でじぃーとしていた訳ですが

久し振りに覗いてみると 頂いた時とあまり変化のない赤錆び状態でした

高さ153mm 底幅127mm 頭幅62mm 
長さは92mm 重さ4.70kg から 51.09kg/m
寸法と重量から 50kgN レールですね。

赤さび状態のまま 土のう袋のなかでモンモンとさせておくのも忍びないので
では さびでも取りますかと ちょっと手を掛けてみようかな

まずはさび落とし
業務では 酸洗い でしょうが 酸 等簡単には手に入らない
先日テレビで「ケチャップで錆び取りが出来る!」をみたので
試しに 塗りたくってみました
トマトケチャップ を
30分後 歯ブラシで擦ってから 水洗い して見ると
驚きです!!!
所々残ってはいますが かなりの赤錆びがおちているじゃないですかァ
その程度の酸でもきれいになるんだぁ

ホォ~ と感心しながら 今度は 歯磨き粉で研磨作業です
此方も驚き!でした
歯磨き粉に研磨剤が入っていることは知っていましたが
鉄をこんなに磨け上げると まったく想像していない出来事です
さび落としは これで十分 というくらいきれいになりました
800番のペーパーで磨いてみましたが あまり変化は無いようです
さらに番手を上げたペーパーで水研ぎ さらに研磨剤で磨けば
ピカピカな 鏡面仕上げ擬き も夢ではないような気がしてきましたが
それ以降のさび止めにクリアーを塗装したのではつまらない
出来れば金属地肌で鑑賞したい
金属地肌ピカピカでの表面処理が簡単には思いつかないので
鏡面仕上げはひとまず保留 やや粗い表面に 黒皮擬き を作ろうかな

ガスコンロで 焼きます
コンロは小さいので場所を移動しながら ひっくり返しながら
焼き鳥 成らず 焼鉄です

全周が 鈍い黒色 になったところで
触ると手が燃えてしまう位熱いうちに サラダ油 をしみこませます
油を浸み込ませたペーパータオルで レールの表面に押し当てると
油の燃える煙が出て ペーパータオルは黒く焦げます

全体に隈なく油を薄く塗布して浸み込ませました

ここで 水で冷やす なんてことをしては台無しなので
空気中に放置して 冷ますこと 数時間
黒光りする 良い雰囲気に仕上がりました


多少 斑はありますが まあ上出来です


机の上に飾っても立派なくらい 素敵なレール が完成です

机の上に飾る
のは 私ぐらいしかいない とは思いますが。。。


2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    ウチには花壇の土留めになっている50㎝くらいのレールが2本あります。
    津軽鉄道応援のために買ったんですけど…家の中には置くところがありませんでした(汗)

    奇麗になるもんですね…ウチのは錆さびですが丈夫で、10年以上も土留めになってます。

    返信削除
    返信
    1. ご覧いただきありがとうございます。ケチャップと歯磨き粉でこんなにきれいになる とは驚きでした。 花壇の土留め 踏面だけでも磨いてみてください。 

      削除