2021/05/25

昔の写真が気になって

 かなり前から気になっていた一枚の写真があります

本当にかなり前のことなのですが
鉄道ピクトリアル 1967年3月号
つまり54年間も 気になり続けている訳けなんです。。。 

その一枚の写真が これ です
引用:鉄道ピクトリアル 194号 1967年3月号11p
撮影1966/1/5 高沢一昭 

東海道新幹線開通直後の 相模川橋梁と0系車両,富士山 です。

トラスと富士山の位置関係からすると 白線上からの撮影と思われます。
引用:GoogleMap
河原の平塚側は橋梁に近すぎてトラスで富士山が隠れてしまいます。

寒川側の河原は先日歩いてみましたが
背丈以上の藪が広がり立ち入る勇気が湧かず
左岸堤防は新幹線から南の数百メートルへの立ち入りが禁止されています。

いろいろとダメ出しされて 残された候補に雨の日でしたが下見に来てみました。
 相模線が目の前を横切っているので 架線柱,架線とかいろいろなケーブル
圏央道の橋脚など障害物ばかりと自由度は低い場所です。
さらに相模線との間には2mを超えるフェンスがあります。
富士山は見えませんが 多分あの辺にあの大きさで と思い描いて
そして 晴れの朝に本番に挑戦です。

7:28  501A ひかり501号 N700A改 JRW
鉄ピク掲載写真に比べると
富士山の位置が橋梁1.5径間南寄りであること
トラス西端までの距離がかなり遠く トラスの背丈がかなり低い
などの違いはありますが まあ これで我慢でしょうかね

7:31 808A こだま808号 N700A JRC
54年前と比べると 主たる構造物は変わりはないのですが
架線柱を連結する梁 梁上のケーブル 保護柵付近のケーブル
と 細かな設備が増設されていて 車両の周りがゴチャゴチャしてます

7:36 9A のぞみ9号 N700A改 JRC

7:41 810A こだま810号 N700A JRC 

7:46 205A のぞみ205号 N700A JRC
富士山にかかる雲の形は 数分の間にわずかずつですが変化しています

7:50 285A のぞみ285号 N700S  JRC J14編成
2020年4月から増備が開始されたN700S系
J14編成が今まで目撃した最大数ですが すでに何編成が誕生しているのでしょうね

7:52 705A こだま705号 N700A JRW

フェンスにへばりついているので これより前に進むことは出来ないのですが
左右には ちょこちょこと移動して撮影です
圏央道の橋脚や 相模線の架線柱,ケーブルなどを避けると
自由度は非常に少ない場所です

7:58 635A ひかり635号 N700S JRC 

8:00 650A ひかり650号 N700A改 JRC 

8:17 列車番号? N700A改 JRC
列車番号は通過時刻から時刻表で推定・判別しています
この日は正常に運行されていたので判別できましたが
ダイヤが乱れていると 同じ車両ばかりが数分間隔でくるので
皆目見当が付かなくなります
当然ながら回送などもわかりません

8:33 82A  のぞみ82号 N700A JRC G2編成

8:36 15A のぞみ15号 N700S J6orJ8編成
編成番号や所有会社は 写真を拡大して読み取ります
写真の解像度は条件により変化するので読み取りにくい場合もあり
3,5,6,8,9は判別しにく数字ですね

8:39 634A ひかり634号 N700A改 JRC X47編成

8:54 700A こだま700号 N700A JRC G2編成

8:55 相模線 879F 茅ヶ崎→橋本 M205-510他 R10編成
しっかりと かぶられました

8:58 635A ひかり635号 N700A改 JRC X65編成
雲がだいぶ出てきましたね

9:05 211A のぞみ211号 N700A改 JRC X1編成

 到着後1時間半 同じような写真ばかり量産しましたので
そろそろ場所替えしましょう
まだ9時です 天気も良いのでどこかへ行きましょうかね
さて どこへ行こう?
つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿