2017/03/23

オユ10

グリーンマックスのオユ10

以前にオロ61で紹介したのと同じ
プラモデルのように組み立てるキットです。

オユ10は良く知らなかったので調べてみると
昭和32年度から製作が開始,
途中何度か設計変更が加えられ
電気暖房車,北海道仕様車,冷房車への改造を経て
非冷房車は昭和53年度から廃車が始まり,
昭和61年度には全車が廃止された。


模型の車両は,冷房車・トイレ窓小・通気口ありなので
その辺の細かな設計変更・改造を見てみると

① 昭和34年度車(オユ10 5~10)(※1)
便所窓を下2/3が固定,上1/3が内側に45°開く構造から,上1/3の開口部のみに変更(トイレ窓小に変更)

② 昭和36年度車(オユ10 2011~2015)(※1)
車体側面の通気口を廃止した。

キットは
トイレ窓は開口部のみの小型タイプから5番以降車
車体側面の通気口は存在することから10番以前車
よって,
昭和34年度車のオユ105~オユ1010と思われる。

さらにオユ10 5~10のその後の改造は,(※1)
① 昭和36年以降に5~10すべてが電気暖房車2005~2010に改造
② 2005~2007は北海道仕様に改造
③ 2005~2007は昭和48年以降,冷房化の2556,2570,2557へ改造
④ 2008,2009,2010は冷房化されたとの記述はない
⑤ 配置地場所は,2008京都,2009福島,2010品川

我が鉄は,1970年前後(昭和40年から50年)がイメージ
冷房化されていない関東付近に配置されている車両
身近な車両 オユ102010品川としよう。

キットの車両は
冷房改造後の屋根形状だったので
改造前のずらりとベンチレータが並んだ姿に改造






出来上がたオユ10を30cm以上離れてみると
まあそれなりに出来たんじゃない
と思えるが
こうやって写真に撮って,拡大してみてみると
粗だらけ,お粗末な出来具合です。

模型ファンからは怒られそう

※1参考文献 鉄道ピクトリアル1999年/6月号p53




0 件のコメント:

コメントを投稿