6月 関東地方は梅雨の季節
前夜の天気予報では翌日は 晴れ だそうです
梅雨なので視界は良くないでしょうが一応晴れ
なので この前の夜は 翌朝はお出かけの心づもりで ベットの人でした
翌朝は予報通り 晴れ です
いつものおなじみ裏高尾のここに到着
すると直ぐに 貴重な貨物列車がやって来ました
いつものおなじみ裏高尾のここに到着
すると直ぐに 貴重な貨物列車がやって来ました
n745
6:58 81レ 根岸→竜王 EH200-21+タキ1000
最後は16:9ワイドスクリーンで
後ろのジャンクションをトリミングでカットしました
この場所は この時間,真正面に太陽なので 線路向こうの小山の上に移動です
ここは線路の南側なので列車側面に日が当たります
相模湖方面は順光なのですが 架線柱・ケーブルがうるさいところです
7:11 522M 甲府→高尾 211系長野色 N326+N324編成
N326+N324編成は211系1000番台3連×2のセミクロス車の編成です
1000番台車は元高崎の車両なので 東海道の住人にはなじみが薄い車両です
振り返って 後姿です
今日は一人だけなので自由に行ったり来たりしながら遊べます
D204
7:11 521M 高尾→甲府 211系長野色 N614編成
n750
元田町のロングシート車で先頭のTc210-2022は私の通勤乗車車両でした
7:15 1453M 立川→大月 211系長野色 N602編成
この列車の先頭車 Tc210-2 これも通勤車
通勤は平塚7:08の始発列車の最後尾車両と決めていたので
10分ぐらい前に乗車・着席して 40分間の読書の時間でした
n757
7:29 704M 河口湖→東京 E233系中央色
製造後12~14年経過した編成に新製のグリーン車を組み込んで
転属廃車するときは15年近く新しい車両も一緒に廃車なのでしょうか
といまから心配してますが
JR東日本,そんなこと気にしない会社らしいので心配無用ですね たぶん
n758
7:31 1455M 高尾→河口湖 211系長野色 N324+N326編成Tc210-1008他
東海道線に211系の置き換えにE233系が配置され
211系は基本編成10両からサロサロサハサハの4両を抜いて6両化
若干の改良と湘南色から長野色に塗装色を変更して 今は中央線を走っています
n760
生まれ育った中央線と 稼がせてくれた東海道線
関係の深い両線を走る 気になる車両です
n762
7:36 1M あずさ1号 E353系
この場所 12両編成が余裕で見渡せるようになりました
n764
n767
7:38 524M 小淵沢→高尾 211系長野色 N603編成
0 件のコメント:
コメントを投稿