2018/10/23

八ヶ岳南麓 秋2 伊那から霧ケ峰

八ヶ岳南麓滞在二日目

伊那にもみじ湖あり,紅葉を見に行きたい!  と言う者あり
我,口に出さずに思う
(伊那? ここは標高1000mなのに紅葉はこれから,
                 伊那はここより低いからまだでは?)
しかし特に反論せずに従う。 車を走らせるのは好きだからネ

箕輪ダム 別名もみじ湖 伊那から山に入ったけれど標高は850mぐらい 

ダムの周囲は針葉樹に囲まれているが,ダムの手前からその上部まで
道路沿いにもみじが植林されていて,もみじの公園になっている

赤く染まている木々もところどころにはある

全体的にはまだ緑 ところどころ点々と黄色

もみじも 赤くなり始め かな

探せばこの程度に色づいた葉もある   が渋い色
と 最盛期はこれからかな

ダム湖の奥に「諏訪→」の道案内板があり,
地図を見てみると山道で後山,覗石,を経て有賀峠に抜けられるらしい。
初めての道に挑戦です。

ダムからしばらくは沢沿いに車一台分の狭い道
ここはすれ違いが可能な道幅ですが,ここ以外はすれ違いは困難
車一台分の車幅でも舗装されているのです。

ただの山道かとおもったら地図によると県道らしい。
かつては人が暮らしていたが今は廃屋が数件並ぶ 




こんな山の中ににも集落があるのは不思議です。
後山集落

集落を過ぎると徐行してのすれ違いも可能なくらいに道幅は広くなる。
とはいってもダム湖からここまで対向車には出会っていません。


覗山を過ぎて,県道50号に合流,有賀峠を下って諏訪湖を眺めます。

まだ昼前 時間もたっぷりあるのでまた山に登ります。
今度は踊場湿原

一面すすきの原  中々壮観です。
そしてここはすっかり茶枯れ すすきの穂もほきてます。

”ほきる”
ふと これって何語? と調べてみたら「群馬,栃木,神奈川の方言」と出てきた。
意味は「草木などが〈人間も〉成長する。伸びる。生い茂る。」
普段から普通に使っていたけれど方言だったとは。。。。

まあ ほきる は方言ってことで 自分自信で勝手に納得。

そして わが鉄のイメージの一つ
車山肩の コロボックルヒュッテ まで来ました。





入り口の右 木の人形がコロボックルの源流なんでしょうね。 たぶん

 車山ドームの下には シラカンバの紅葉


いいですね 白い幹と茶色に染まった葉 
シラカンバの渋い黄葉はイロハモミジの真紅とはまた別の味わいです。

ところどころ まだ黄色,黄緑

真っ赤なもみじはお預け でしたが
伊那→後山→有賀峠→踊子湿原→車山肩 
と紅葉の始まりから終了間際を見るドライブでした。

 

2 件のコメント:

  1. あずさ1号10/23/2018 8:41 午後

    50歳の頃、もみじ湖1周のマラソン大会に出ました。8月のお盆明けで名付けて「耐暑マラソン」ダムの下からスタートしいきなり急な上り坂、湖周は平たん、所々にミストがありました。そして、急な下り坂でゴール。下りで足を痛めてしまいました。そんな思い出の場所です。
    ダム完成時に、もみじをうえたのでしょうね。確かにもみじ湖から有賀峠に抜けられますが、私は走ったことはありません。コロボックルヒュッテぬいは中に入ってお茶したことはありません。「ボルシチ」を食べてみたいと思っているのですが・・・・・。

    返信削除
  2. 至近距離まで接近しましたが、運転手だったので失礼いたしました。

    コロボックルヒュッテのボルシチ
    テラスで食べました。 よかったですよ

    https://tsc151.blogspot.com/2017/07/blog-post_3.html

    返信削除