2017/10/21

13mm模型


雨の日
辻堂の某所で先輩方の力作を拝見しました。
ゲージは13mm

国内で一般的に出回っている模型は
16番ゲージが主流です。

 これのゲージは標準軌の1/87スケール
1435mm/87=16.5mmを使用しており
これは狭軌では1/65の縮尺の相当します。

一方車体は
標準軌車両ではゲージと同じ1/87ですが
狭軌車両では1/80の縮尺です。

つまり16番ゲージでの日本の狭軌車両は
軌間が1/65,車体が1/80と
期間と車体の縮尺がアンバランスなんです。

車両も1/80
ゲージも1/80
1067mm/80=13.3 → 13mm
と車体とゲージのバランスにこだわったのが
13mmです。

ちなみに
欧米と同じ1/87にこだわったのが
12mm
車体も1/87
ゲージも1067mm/87=12.3 →12mm
ですね。

車体は多くのメーカで製作されて
多くのユーザに支えられているので
コストパフォーマンスに優れる 1/80
でもゲージは
車体と同じスケールにこだわって
1/80の13mm
これが13mmゲージの模型です かね


鉄道模型の縮尺とゲージをIMONがまとめ表です
引用:HP「IMON」から

拝見した車両たち
場所が逆光だったので
本人と同じく白内障気味
なのが ごめんなさい

チ500
3軸はイコライザーで個別に可動して
走行性能を向上させているそうです。

タサ500
同じく3軸ですがこちらは
3軸フリーの動きでやや簡易型だそうです。



コラ1

ワフ22047 

余談ですが
ワフ22000 と少しばかり似ている
我が鉄のワフ29500 / Nゲージ です。
床下の作りの違い が明白です





貨物駅舎

雑草もはえてます

人も貨物も建屋もリアルです 
子供の頃よく見た
国立駅の貨物ホームを思い出します。


スロ52
リクライニングシートもリアルに
ドアの2等表示は点灯します
車内はLED導光棒による証明付きです 

急行「ていね」車両と C622

これらを見てしまうと

いい加減な我が鉄は
おもちゃ

まあ 縮尺が1/150,Nゲージなのと
走らせるの第一目的
なのでしょうがない

と自分を慰める



0 件のコメント:

コメントを投稿