2016/12/11

国宝 大善寺


仏教やお寺のことはよく知らない。

ここを訪れたのは「国宝なんだって」て話を聞いたから。


大覚寺は,国道20号線の笹子トンネルを抜けて,
塩山への分岐の2~300メートル手前の右側にある。

拝観料500円駐車場完備

まず目につくのは
 
圧倒されるほど重厚な構えの山門
山梨県指定文化財  
(※1:大善寺発行の冊子による)

1798年建立

確かに大きい


だから 写真も大きくしてみた。

上から見る

石段を上がると本堂である。



国宝である 本堂は「薬師堂」とよばれ,

1286年の数年後に建立,築720年以上が経過した
関東周辺では最古の木造建築物(※1) とのことです。

ちなみにここは 中部地方
今風に言うなら 甲信越地方
関東地方じゃないから 「関東周辺では」で
正しい日本語 なんだけど・・・


流麗な線を持つ檜葺きの屋根は落ち着きを見せ,
鎌倉時代の建築の力強さがよく表れている(※1)そうだ。




本堂内には

薬師如来像
日光・月光菩薩
(共に国指定重要文化財)
が納められますが

薬師如来像は 厨子(これも国宝)内に収められ
普段は拝むことが出来ず
次回の御開帳は平成30年だそうです。



石段を登りきったところから見る甲府盆地
曇っていたので遠くは良く見えなかったが
天気が良ければ南アルプスなどが見えるのだろう。




で 国宝 を拝見したあとの感想は


やはり よくわからない。

まあ はっきり言うなら 
そして 外観だけで話をするなら

本堂より山門のほうが好きだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿