2025/03/28

昔むかし 冬こそ北海道 7


冬こそ北海道 episode 7

1975/2/25 7日目

この日の目標は 羽幌線 乗りつぶし中の 残り小平→幌延を乗車し
稚内まで移動です。
宗谷本線 前年/1974年 に乗りつぶしているので再訪問です。

羽幌線  >853D小平1132幌延1448
宗谷本線  >341D 幌延1515→稚内1630

幌延へ向かう列車は 始発は544 次は1132と正にローカル線です。
正直に言ってしまうと もし自分がここの住人だったらば
これだけ列車が少ないと鉄道での移動は一日仕事
余裕が出てくれば 車 に手を出し 鉄道は利用しなくなりますね

羽幌線 863D 小平1132→幌延1448 車中から
遠く水平線に利尻島  海上にカモメ
羽幌線から見る利尻富士は 波打ち際を水平線の下に隠しています

幌延で宗谷本線に乗り換えです。

341D 幌延1515→稚内1630
15:55 宗谷本線 853D 芦川駅,構内

853D 兜沼駅 / SL39655+FC と交換


抜海付近


稚内に16:30到着し この日は 稚内YHに泊ります。

このYHの特徴は 夕食がカレーライスであること
噂では 毎日カレーライスだそうで 連泊するにはそれを承知で泊まること
と言い伝えられていました。
私は連泊はしたことがないので 毎日カレーライスかは確認していません。
つづき

0 件のコメント:

コメントを投稿