冬こそ北海道 episode3
1975/2/21 のつづきです
帯広駅構内の入れ替え機関車を眺めている合間に 貨物列車の到着です。
D51579+FC
機関庫
左の機関庫の前/右にターンテーブルです
39670
39670が行ったり来たり
11:48 422レ 釧路800→1148帯広1227→滝川1805 DD51+PC
39670
12:47 1D おおぞら1号 函館445→帯広1247/1249→釧路1452 キハ82
先ほどの上り列車は大勢の列車待ち客が居ましたが
下りレ列車の到着を待つ人は ひとりだけ
飽きもせず1時間半ばかり 眺めていたようです。
>825D 帯広1310→広尾1503
>国鉄バス広尾駅1510→襟裳岬1627→えりも岬YH泊り
札幌まで行く予定が 寝坊したために襟裳岬止まり/泊まり となってしまいました。
この日と 記念品
帯広駅の入場券 なんで4枚もあるのか?
よって数枚連続して買って 0001 をget!
写真は入場券の表と裏を別々にスキャン後合成した
ちょっと変なのが 1/追加印+0000の裏のチェックマーク
このマーク その日の締めの時にチェックするマークではないでしょうか
当日 自分が9998を購入して 0001まで直後に購入しているので
1+0000は締めの時をへていないはずなのに
なぜその締めのチェックマークがあるのでしょうね?
この日と その数日後の 記念品
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿