2022/07/29

夏・蓼科で 池の平湿原


湯の丸でレンゲツツジを見た後は
同じ道を戻るよりほかの道で戻った方が面白いので
地蔵峠から高峰温泉に通じる林道を走り 高峰温泉/車坂峠から小諸に下ります。

午後もまだ早い時間なので
林道の途中にある池の平湿原に立ち寄ってみます
カラマツに囲まれた ゆるい斜面を下って湿原に向かいます
遠くに夏の富士山が頭を見せています

池の平湿原が見えてきました
こちらにもレンゲツツジが見られます

湿原には木道が伸びています

木道の脇には 小さな花が咲いています
ツマトリソウ


ハクサンチドリ



アヤメ

イワカガミ


遠くにレンゲツツジが咲く斜面と小さな池が見えます

小さな池

池にはカルガモが一羽
全国どこにでもいる野鳥ではありますが 池の平で冬を越すのは疑問なので
冬は山を下りるのだろうね


レンゲツツジの斜面を登ったところに コマクサの群生があるはずなので
レンゲツツジの咲く斜面を登ります
つづく

2022/07/27

夏・蓼科で 湯の丸

蓼科滞在 二日目の朝

この日も 青空が広がる良い天気です

小諸方面に”お出かけ”です
長門牧場を通りかかると 緑の牧草に牛が放牧されていました
遠くに見える浅間山の 左側の峰伝いの地まで行こうと思います  
後ろには北八ヶ岳・蓼科山
広々とした緑の牧草地 森林とはまた違っていいですね 


湯の丸高原/地蔵峠に10時ごろ付きました。
ここは 冬は スキー
夏は レンゲツツジの群生で ちょっと名が知れています

駐車場付近/ゲレンデの下部 のレンゲツツジは
すでに咲き終わったようすですが
この斜面を登ったところが ツツジ平 まだ群生しています
リフトから振り返ると 湯ノ丸のゲレンデが広がります
リフトの上,ツツジ平は 特別天然記念物のレンゲツツジの群生地です

すでに満開を過ぎた頃ではありましたが 遠目にはきれいに見えます

アップにすると旬を過ぎた花々であることがバレてしまうので
まだ 若々しく咲いている花を選らんで撮影しましょうね

選べばまだつぼみもありますから

この日は青い空に たくさんの雲が広がっています
こんな日は空をたくさん入れたくなります

2時間近くかけて レンゲツツジの原をぐるっと見てきました
上から下まで たった500m 標高差100mですが 楽してリフトで下ります 

レンゲツツジの後は
湯の丸/地蔵峠から高峰温泉方面に林道を走り
池の平湿原を歩いてみましょう
つづく

P.S/2022/7/29
湯の丸ではありませんが 6月中旬の八千穂高原で出会った
レンゲツツジ・白樺・霧 を追加いたします。


2022/07/25

夏・蓼科へ


夏の始め
梅雨は飽きたから次へ行こうか  いやいやもう少し今のままでね
と空が迷っている頃
こちらは迷うことなく 高原遊びに向かう

お金を払って高速道路を使えば3時間足らずでついてしまう蓼科
それをわざわざ一般道路でいつも変わらない景色を見ながら
6時間以上かけて走るのです
別にお金がない訳ではなくて ただ
普通の風景が好きなだけ

その景色を撮るポイントもいつも同じ 構図もいつも同じ
定点観測ですね
定点観測は好きです
同じ場所で景色を見ても 同じ景色は二度とないから

雲がない真っ青な空 本当はそれが一番好きですね

今の時期 河口湖に外国からの観光客がいないので立ち寄った大石公園
ラベンダーはちょっと早かった


この公園 色々な花が咲いているんですね

いままで 混んでいるので避けていました
徐々に普通の行動に戻り始めているこの頃
この公園も混んできたら たぶん 近づかないかな

富士山の山頂は白い雲で姿を隠していたので
西湖・精進湖での記念撮影はpassして 久しぶりに本栖湖です

R300号が中ノ倉付近の災害で通行止めでしたが
開通したようなので 寄り道でした

午後の早い時間
女神湖湖畔に建つ今日の宿泊ホテルに到着です
蓼科の緑の季節 実は久しぶりです
このホテルも冬の期間はよく使うのですが 緑の季節は実は初めて
部屋のベランダからの眺めです


最近のレンズは構図内に太陽が入っていても ゴーストが出ない という
素晴らしい性能ですねぇ


ちょっと遠慮がちな夕焼けでした
つづく