2024/08/22

ちょっと昔 小田急藤沢→明大前

ちょっと昔の  2004/2/23

 小田急 井の頭線 多摩湖線 を乗り継いで
野暮用のついでに乗車した車両,見た車両の記録です。

たった20年前の出来事ですので 今でも現役で活躍している車両もありますが
既に引退した車両の多いことに気が付きました。

小田急藤沢駅 小田急8256
003
小田急4552
004
懐かしの4000形ですねぇ
005
旧型車両の部品を流用して 車体は2600形/NHE車と同一の広幅車体を新製して
1966~1976年にかけて92両が製作された車両です

奥:9000形   手前:小田急8256
006
小田急2057
0009
小田急 相模大野-新百合ヶ丘 小田急HiSE
0011
新百合ヶ丘駅 小田急2870,元小田急色黄色紺色
0012
車体は2600形
塗装は現在8000形のアイボリーに青帯になる前
1969年までの標準色/黄色と紺色の塗り分け のリバイバル塗装車です

子供の頃の記憶の小田急は この車体色の電車と
オルゴールを鳴らしながら駅を通過するSE車 でした 

ちなみに現在の アイボリーに青の広幅の帯を巻いた塗装は
1969年4月頃に2600形の2655Fに塗装された後
5000形登場時から採用されたようです

小田急狛江駅? 小田急4556
0013
明大前で 小田急から京王帝都/京王電鉄井の頭線に乗り換えです

2 件のコメント:

  1. 1969年までの塗装、懐かしいです。
    子供のころに経堂の叔母の家を訪ねた際は
    この色でした。
    受験で再度訪ねた際はアイボリーに変身して
    いて驚きました。

    返信削除
    返信
    1. 小田急に限らず昔の塗装色は懐かしいものが多い ですね
      ピンクになる前の京王 田舎電車風の渋い色の西武 緑の京王・東急 等など

      削除