わが家の オニユリ
道端に咲いていたオレンジ色の花びらに黒い点が印象的な花
その花の茎に黒いつぶつぶ, ムカゴがたくさんへばりついていたのを
いくつか頂いて我が家の庭に植えたのが始めりでした。
10年ちょっと前 東北へ旅行した時でした。
以来 毎年芽を出して その数年後から数輪の花が咲き
更にムカゴが散らばって仲間が増えて 今年も芽が出てきました
3/12
まだ周囲には緑が少ない 冬から春へ季節が替わりつつある日でした
小指位の太さの芽 中指位のもの 太さは色々なのは
この10年間 毎年ムカゴから育った苗が増えている証拠かな
3/24
苗もあっという間に10cm近くに育ってきました
4/1
素晴らしい成長の早さです
どこにこんなエネルギーが潜んでいるのでしょう
6/15
すでに背丈は70cm越え
穂先には花芽が見えて来ました
産毛が可愛らしいです
芽が出てからここまで96日
7/6 今年最初の開花です
あさイチなので 花弁がまだ開ききっていません
7/8
開花からたったの2日ですが さらに開花が進み 多くの茎に花が咲いています
7/11
一気に花の数が増えたようですべての茎に花が咲いているようです
今が最盛期でしょうか
7/14 の状態です
更に開花が進みましたが 花弁が落ち始めた花も出てきました
開花数28輪 蕾21 すでに花が終了したもの5輪 合計54輪
過去最高の花数です
2013/7/13
去年の最盛期の状態です
それそれの茎の背丈もバラバラで 花の数も少ない去年でしたが
今年は 背丈も揃い 花数も多い
実は去年から今年にかけて 追肥と水やり以外 何もしていないのです
なにが良かったのでしょうかね
0 件のコメント:
コメントを投稿