2025/04/01

昔むかし 冬こそ北海道 8

冬こそ北海道 episode 8

1975/2/26 8日目

前日までに留萌から稚内まで日本海沿いを北上してきたので
この日はオホーツク海沿いに網走まで乗り継ぐ予定でした。

ところが雪の影響で 興浜北線・南線が不通となってしまったのです。
今回の目玉路線だったのですが 歩く訳にもいかないので迂回するしかありませんね
至極残念!

あきらめの気分から とりあえず市内散策です。
氷雪の門 オホーツク海 間宮海峡 /稚内公園から



稚内市街
フェリーのりば

稚内駅前
凍結した稚内港

さらに宗谷岬までお散歩

バスで宗谷岬に向かいましたが かなりシンプルなので気が付かず通り過ぎてしまい
バスの運転手さんから「宗谷岬だよ」と教えられて
バス停を通り過ぎた所で下車したように記憶しています。

20年ぐらい前に再び訪れた時は 駐車場やレストハウスなどが立ち並び
見逃がすことなく 立ち寄りました。

雪の影響によるう回路は 昼間は観光旅行 夜は列車ホテルの乗り継ぎと
興浜北線・南線の乗りつぶしはあきらめて 湧網線だけの乗りつぶしに変更です。

>宗谷本線 314D礼文 稚内1810→旭川2302
   >石北本線 517レ大雪5号 旭川102→遠軽403
    >名寄本線 622D 遠軽421→中湧別441
      >湧網線 921D中湧別514→網走749

稚内駅構内

旭川で 314D礼文から 517レ大雪5号へ乗り換え待ち合わせ中に 日が変わり
遠軽から 名寄線 622Dで中湧別へ さらに 勇猛線 921Dで日の出を迎えました。

この日の記念品

つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿