2025/04/08

昔むかし 冬こそ北海道 12

冬こそ北海道 episode 13

1975/3/3 13日目

昨夜釧路を出発 早朝札幌に到着 104レの出発まで何をしていたのか
記憶も記録もありません

>104レ ニセコ1号 札幌1015→函館1610

函館に着いた時はすでに夕方ですが
こよみは3月 日が暮れるまでには1時間半ほどあるので
函館市電を追いかけてみました。

函館市電504
函館市電520
函館市電711/函館山
函館市電503
函館市電719

市街から函館港を望む

赤レンガ倉庫と函館山
函館駅

日が沈むころ 函館駅に戻ってきました。
名残惜しいのですが 北海道を離れる時がきました。

>青函連絡船6便 函館1950→青森2340

この日の記念品


1975/3/4 14日目

>102レ 八甲田 青森005→上野1107
2夜続けて夜行列車ですが 20代の元気だけは十分な若者なので 問題無し です。

北海道周遊券の有効期間はまだ残っていますが 
2月11日 南紀へ出かけて 2月19日からは 14日間の冬こそ北海道
と続けて旅行していた期間は20日間にもなり
そろそろ懐具合もよろしくないようなので
この当たりで 学生時代最後の旅行を 終了といたします。

4月からは社会人
懐は少しは豊かになりましたが 不自遊な時間の始まり でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿