冬こそ北海道 episode 10
1975/2/28 10日目
今日も鉄はお休み
鶴居村下雪裡へ タンチョウ/丹頂 を見にお出かけです。
所有していた望遠レンズは 135mm野鳥を撮るには不足なので テレコンバーター×2を装着して270mmで撮影ですが
テレコンと云っても純正ではないので性能も かなりのイマイチ
当然出来上がった写真も それなりどころか かなり程度の悪い出来上がりです。
アルバイトで溜めた資金で購入したカメラとレンズ 当時はカメラ2台 レンズは24mm 55mm 135mm 3本の所有で限界でした
300mmが欲しかったけれど 我慢の時代でした
タンチョウの美しさ 優雅さに圧倒された一日でした。
この日 下雪裡で出会ったタンチョウは120羽ぐらい
当時は200羽以下の生息数でしたから かなりの成果でした。
襟裳岬に続いて摩周湖でも連泊です
つづく