羽田は滑走路が4本あり,冬に多い北風では
Rw34Rと Rw34Lが着陸用
RW05と RW34Rが離陸に使用されます。
ここ浮島町公園はRw34L着陸進入が目の前で見られる所 ですが
同時にRw05での離陸と
遠くにRw34Rへの進入と、離陸した機の上昇がみられます。
遠くに見える Rw34Rから離陸した機の上昇
距離は5キロぐらいあるのでしょうか? 遠すぎて 画面の中にいる 程度の写りで、
やっと航空会社名が分かるか、分からない レベルではありますがネ
JTA機はさらに高度を下げて 着地寸前
SolaseeAirJA808X B737-81D
| 5129 |
| 5139 |
| 5146 |
| 5154 |
| 5165 |
JAL JA614J B767-346/ER
| 5178 |
| 5181 |
| 5183 |
| 5197 |
Starflyer JA20MC A320-214
| 5202 |
| 5213 |
| 5222 |
| 5228 |
| 5247
船は釣り船でしょうか
|
上海航空 B-6036 A319-115
先ほど到着した上海空港の機体がもう動き始めました。
| 5198 |
上昇中は Starflye
| 5252 |
5265
離陸・上昇していきました。
|
と 数分おきにやって来る飛行機
0 件のコメント:
コメントを投稿