2025/07/15

さいた 咲いた

冬が明けたばかりのまだ肌寒 3/23
桜の花もまだ咲きそろわない時期に 芽が出てきました
数日後には 緑の葉も広がり始めました


それから2か月半 茎はぐんぐん伸び 背丈は柵の高さを超えました

花芽も見えてきました


つぼみを大きく膨らませ 首をたれ頭がもたれ始めました
つぼみも 恥ずかしそうに頬をオレンジに染めてきました

そして 芽が出てから3か月半後の 

7/11 咲きました!
開花初日に 一気に咲いた 我が家のオニユリ





開花を待って お墓に草刈りにお出かけです
ムカゴから育てたオニユリ
挿し木で花を咲かせた 紫陽花 と 夾竹桃
オレンジと 青と ピンク  みんな我が家からの生産物です

開花 翌日にはさらに多くの花が仲間入り




でも今年の花は ちょっと小ぶりです



そして つぼみの総数も50輪以下と例年に比べて少なめです
花が終わってからの対応を考えなくてはいけませんね


0 件のコメント:

コメントを投稿