2024/02/15

昔むかし 山陰本線7


7
門司駅で 802レ さんぺ3号 の入線まで
通過する夜行列車を眺めて時間つぶしです。

鹿児島本線 門司駅構内 / スハ443,新大阪行き


門司駅から夜行列車で倉吉を目指します
山陰本線 802レ さんぺ3号 門司2313→米子705

下関駅構内ではないかと / 旧電クモハ41
旧電クモハ41?クハ86

1974/2/12

山陰本線 802レ さんぺ3号 門司1974/2/12/2313→米子1974/2/13/0705

1974/2/13

どこだろう?
一畑電鉄の60系デハ61なので 出雲市駅だと思うのですが?です

夜行列車の停車時間で一畑電鉄のホームまで行ってきたのか
それとも 出雲市駅で下車したのか?
50年も経つと 覚えていないことだらけで 本当に困ります

802レの米子着が705 726レ米子発が956
その間2時間51分は何をしていたのでしょうね

726レ 米子956→倉吉1123
726レから 淀江駅1004 /  531レ オハ35736米子行き

1123 726レ 倉吉駅着 DF50+オハニ32でしょうか
もう少し左に向いて写してくれれば車番が写ったのに  未熟者です

倉吉駅 
蒸気機関車が現役の頃ですから 給水塔も現役です

倉吉線 乗車です ただの 乗りつぶし です
447D 倉吉1201→山守1239 キハ45

倉吉線/山守駅  折り返し448D 山守1237→倉吉1309 キハ45
山守からの次の列車は 山守1638発なので そのまま折り返します
車内は ガラガラです

こうやってこまめに乗った線区は ことごとく廃止されてしまっています。
この当時でも ガラガラですから仕様がないとも言えますけれどね

2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    こちらではお久しぶりになりました。
    一畑電車の駅は奥の方に「電鉄出」まで読めますので仰るように電鉄出雲市駅かと思われます。
    また「さんべ3号」は当時の時刻表を読むと出雲市駅は5分停車(540-545)なので停車時間を利用してと言うのは不可能かと思います。
    もしかしたら一畑電車で松江温泉まで乗車して松江駅から726レに乗車したのかもしれませんね…
    電鉄出雲市628→720松江温泉→徒歩→松江駅857→939米子
    ※時刻表は1974-3月時刻表からです。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      出雲市は解決とすると 以降の時間調整も兼ねて一畑乗車は有効ですね。

      このブログは 50年前の出来事を 資料を基に具体的に指摘して頂ける 強力な読者がいらっしゃる 実にありがたいことです。
      今後もお気づきの点などございましたら よろしくお願いいたします。

      削除