2021/06/23

散歩鉄 相模川


 老人の義務 お散歩
この日は 散歩鉄で相模川右岸 を歩いてみます

相模川河口付近の堤防に止まるのは アオサギ
水上バイクのライダーも 珍しそうに眼をとめている
それほど珍しいことではないのだけれどね
アオサギの婚姻色は 赤
すでに時期を過ぎたのか 婚期を過ぎたのか はわからない

相模川
標高981mの山中湖を水源として 富士吉田市で桂川 相模湖付近からは相模川
 河口付近では馬入川と呼ばれ 100km以上を流れて相模湾にたどりつきます
水が流れ込む地域は 大まかに見て
富士山に降った雨の 山中湖から富士スバルラインまで
三つ峠山と笹子峠の東側  大菩薩峠の南東側
鶴峠,三頭山,小仏峠の南側 大山より北側  でしょうか

この水には 富士山から流れ出した水も含まれているのです
その富士山の水が含まれた相模川に糸を垂れ ノンビリと釣り三昧でしょうか

遠くに東海道本線 馬入川橋梁です
河口付近は馬入川とも呼ばれていますが 河口付近とだけの表現が多く
どこからどこまでが馬入川なのか よくわかりません
ちなみに国土地理院電子国土Webでは 
「相模川(馬入川)」表記がR1北に一か所のみ
寒川付近では「相模川」の単独表記です


水遊びの季節がやってきました


13:47 3035M 踊り子15号 E257系-2000番台
湘南・伊豆を目指す列車には 青 が似合っている と思う

写真を撮りながらのだらだらとした散歩なので
汗もかかず 息も上がらず 脈拍もあまり上がらす
これで 義務を果たせるのでしょうか と
ちょっとは気がとがめますが
歩かないよりかはいいかと 言い訳的なプラス思考です
つづく

2 件のコメント:

  1. 川に入るのは馬ではなくて人間。

    返信削除
    返信
    1. 馬入川の由来は 義経の亡霊に驚いて 頼朝が馬と共に川に落ちた からとか
      本当かどうか??? 

      削除