2025/08/16

夏遊び12 ミズバショウ/ミネサクラ/ミヤマキンポウゲ


夏遊び12  栂池自然園で

ミズバショウ

ミズバショウの季節は 訪れた時にはすでに終了
ほとんどが花は終わり 葉はお化けになってしまっていた。

やっと見つけた 普通の大きさの姿です
きっと残雪が解けたばかりの場所だったのでしょう

ところどころに残っていた 雪

今から思うと お化けになった姿も記録しておくべきだった

花の図鑑を目指しているわけでもなく 写真集を作ろうとしているのでもなく
旅の記録 なのだから

いくつになっても失敗ばかりです。

ーーーーーーーーーー

ミネサクラ/タカネサクラ

サクラの原種の一つだそうです
サクラは種類がとっても多く よくわかりません 
小さな花で 木も小さな背丈でした

ヤマザクラ を小さくした雰囲気ですね

ーーーーーーーーーー

ミヤマキンポウゲ

シナノキンバイ ミヤマキンバイ と並ぶ お花畑の大勢力
葉先は3つに分裂
花弁は丸い
鮮やかな花弁は
ガクの変化したものらしく  花の大きさは2cmぐらい 

ミヤマキンポウゲ/深山金鳳花
名前も立派ですね

参考文献
野草ハンドブック 春の花 夏の花 山と渓谷社 富成忠夫著
四季の山野草 https://www.ootk.net/shiki/ 

つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿