安曇野にて
1 安曇野へ
6月の中旬 梅雨の空模様が始まったころ
安曇野で数日を過ごしながら 見たり感じたりしたことなどを
スナップを見ながら書き綴ってみました。
山中湖からの富士山
だいぶ薄くなった残雪の山肌を わずかな雲の隙間から覗かせていました。
標高3776mの山頂はまだ雪が残り 2300mの五合目は雪が消えたころ ですね
昼には近所の蕎麦処へお出かけです。
お気に入りの一軒目は残念ながら定休日 二件目は開いていました
このお店のオリジナル ワサビ蕎麦をいただきました
蕎麦つゆはちょっと甘く濃い目の味で
落語のように 蕎麦を半分ほどつゆに付けてすすると
口の中では 蕎麦の香りを感じてからつゆが広がる 微妙な変化が楽しめます
長野では珍しい 濃い目の蕎麦つゆが楽しめるお店でした
蕎麦を楽しんだ後
雨の安曇野を大町あたりまでドライブして戻り コテージでのんびり雨を眺めます
雨を眺めながら 黒ラベル
ベランダで一杯やりながら 雨の景色を眺める
翌日も雨の予報です
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿