1 東神奈川で
9月も20日過ぎてから 少し過ごしやすくなったかな?
35℃を超える日は 1時間も歩いていると 歩幅・歩行速度が落ちてくるのを感じました。
その時はまだ疲労感はないのですが 2時間ほど歩いてちょっと休憩した後に動き出すと
おや? 休憩した後なのに なんか疲れたみたい
そんな訳で 8月,9月と ちょっと引きこもっていました。
引きこもると 当然新しい話題に乏しくなり
とうとう 在庫切れから 一週間ばかりの休憩をいただいてしまいましたが
ここ数日 やや過ごしやすくなって来たので 活動再開です。
引きこもると 当然新しい話題に乏しくなり
とうとう 在庫切れから 一週間ばかりの休憩をいただいてしまいましたが
ここ数日 やや過ごしやすくなって来たので 活動再開です。
今回は 東神奈川から新子安まで 線路沿いの西側を北に向かって歩いてみました。
10:20 横浜線 東神奈川-大口 間 938K列車 八王子発→東神奈川行 E233系6000番台
10:44 京急 子安-神奈川新町間 京急1500形 1572
10:46 京急 子安-神奈川新町間 京急1500形 1552
10:54 横浜線 東神奈川ー大口間 1011K 東神奈川→橋本 233系6000番台 横浜線色
10:56 横須賀線 E235系-1000番台 スカ色
11:00 東海道線 1549E 宇都宮→熱海 E233系-3000番台 湘南色東海道線 横須賀線 京浜東北線 横浜線の見晴らしがよい場所 のように見えてましたが
歩いてみると 架線柱・梁がかなり目立つ場所 でした。
新子安から 移動しましょう。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿