2025/04/13

南武線 3

南武線 3


JRE/E217系の配給を眺めに来たところ
お友達から 「甲種輸送で台湾鉄路管理局向けの機関車 が来るよ」と連絡があり
甲種輸送列車は上り列車 ここでは後向きになってしまうので 移動します。

武蔵野線,南武線の下流側へ 線路をくぐったところで一休みして
南武線の車両を眺めます。

南武線 南多摩-府中本町間
13:53 1343F 川崎→立川 JRE/E233系南武色 N23編成
シャッタースピードの設定を忘れにより 行き先表示が乱れたので消しました


13:55 4364F 立川→川崎 JRE/E233系南武色 N11編成



14:02 4341F 川崎→立川 JRE/E233系 南武色 N5編成
前も後も架線柱に架からないようにするのは 私には難しい!



14:02 4341F 川崎→立川 JRE/E233系 南武色 N5編成
1352F 立川→川崎 JRE/E233系 南武色 N12編成




ギリギリで前後ろ共架線柱をクリアーしました。
つづく

2025/04/12

武蔵野線 2


武蔵野線 2

今にも雨が降り出しそうな空模様の中
前回に引き続き 武蔵野線 多摩川橋梁での貨物列車見物です。

2025/3/10
12:43 4093レ 新鶴見→宇都宮 EF66125/吹田+コキ
カラフルな OCEAN NET EXPRESS コンテナ積載です

この列車 EF66 が目的の見物人がいたようで 配給を待たずに撤収していきました。

13:08 4074レ 倉賀野→川崎 EF210-162/新鶴見+コキ
アンモニア専用コンテナ メタノール専用コンテナ タキ43000 と
昼の東海道ではあまり見かけない貨物です 

14:40 80レ 竜王→根岸 EH200-9+タキ
見慣れた タキ1000緑

94レ 札幌→相模貨物 EH500-56+コンテナ
新鶴見を越えて湘南まで乗り入れて行く唯一の赤い機関車列車 94レです

13:28  8765レ 倉賀野→新鶴見 EH200-17+タンク
タキ43000 

13:35 4091レ 根岸→宇都宮 EF210-16/岡山+タキ1000 


待ちに待った目的の列車が姿を表したころ 雨が強くなってきました。

13:41 配9441レ 大船→長野 EF641032+JR/E217系 Y34編成
後方の山が雨で霞んでいます




お友達から 「甲種輸送で台湾鉄路管理局向けの機関車 が来るよ」と
LINEがあったので移動します。 
つづく

2025/04/10

武蔵野線 1

武蔵野線 1

春たけなわのこの頃 まだ春と冬が行ったり来たりの頃 のお話です。

2025/3/11
 
この日 横須賀線で使用されているE217系の廃車配給列車が走る日
天気は曇り後雨の予報
太陽は出ないようようなので 天気よい日は太陽を正面に眺めることになる
武蔵野線多摩川橋梁に お出かけです。

到着とほぼ同時にやって来た3064レ
カメラは まだバックの中でレンズも装着していない段階なので
ポケットに入っているコンデジでの撮影でした。

11:38  3064レ 札幌→東京タ EH500-4+コキ

11:42 75レ 東京タ→隅田川 EF210-342 吹田機関区
橋脚が補強工事中なので 河川敷きはゴチャゴチャしています。

11:48 3090レ 倉賀野→根岸 EF210-133+タキ1000
その工事中のゴチャゴチャを避けるフレーミングでの撮影です。

12:00 72レ 隅田川→東京タ EF66121/吹田機関区+コキ 
3/15に迫ったダイヤ改正で運用が大幅に削られたEF66

12:11 85レ 根岸→八王子 EH200-19+タキ1000
この橋梁は 立派な手すりがあるので この位置では列車の足回りが隠れてしまいます。
もっと線路から離れて 横から見るような位置だと少しは足回りも見えるのでしょうが
橋脚工事が目障りなのでここで我慢です。 


12:14 86レ 八王子→根岸 EF210-115/新鶴見+タンク

タンクは タキ43000やタキ1000青,緑 が混じった編成です

8765レ 東京タ→倉賀野 EF210-146/吹田+タンク
タンクは タキ43000 コキにメタノール専用コンテナが積載されてます



12:39 2088レ 新潟→東京 EH200-14+コキ

この列車にも変なコンテナが2個 乗ってますね
つづく

2025/04/08

小田急線

平塚市豊田で Wonderful Dreams Shinkansen を眺めた後
小田急線 ちょい撮りでした

小田急 東海大学前ー秦野

10:00 小田急1000形 1057他


10:05 小田急8000形 8260他

10:09 小田急GSE


10:19 小田急MSE

10:19 小田急3000形 3085他

10:24 小田急EXE4両

築堤斜面に防草シートが施されているのが残念な光景です。